news

お知らせ

Our Latest News

北九州市立高等学校の生徒さんがインタビューシップに来られました!

北九州市立高等学校の生徒さんがインタビューシップに来られました!

9月5日(金)・8日(月)の2日間、北九州市立高等学校の生徒さんが「インタビューシップ」に来られました。
「インタビューシップ」とは、インタビューを中心とした新しい形のインターンシップ。取材や質問を通して、社会や仕事の現場を知ることを目的としています。

当日は、生徒さんが積極的に質問を投げかけてくださり、私たちの仕事や思いについて熱心に耳を傾けてくださいました。普段の業務を改めて見つめ直す良い機会にもなりました。

若い皆さんの真剣なまなざしに、私たちもたくさんの刺激を受けました。
これからの進路や学びに、今回の経験が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
北九州市立高等学校の生徒さん、ありがとうございました!

2025年度 入社式

4月1日(火)、2025年度の入社式を執り行いました。

春の訪れを感じるあたたかな日差しのなか、新しい仲間たちを迎えることができ、社員一同とても嬉しく思っております。

入社式の後は、「社会保険労務士法人 九州人事マネージメント」様より講師をお招きし、接遇研修を実施しました。社会人としての第一歩を踏み出す新入社員にとって、基本的なマナーや心構えを学ぶ貴重な時間となりました。

研修の後は、歓迎の食事会を開催。
緊張も少しずつ和らぎ、笑顔が増える楽しいひとときとなりました。新入社員同士、そして先輩社員との交流も深まり、職場への期待がふくらむ時間でした。

最後に、小倉城にて記念写真を撮影。
満開の桜のもとで、新たな門出にふさわしい一枚となりました。

新たに加わった仲間と共に、これからも一丸となって成長を目指してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新卒社員と産休前社員の食事会

新卒社員、産休前の社員の食事会をしました。

お店の方に「6月にお誕生日の社員さんはいますか」と聞かれました。偶然にも6月生まれの社員がいたため、ボンファムのシェフがサプライズでカチューシャやメガネの飾り物を持ってきて、ハッピーバースデーを歌ってくださいました。

楽しい時間を過ごしました。

4月1日に2024年度の入社式を執り行いました

4月1日に、2024年度の入社式を執り行いました。

ビジネスマナーの研修も行っております。

また、小倉城にて新入社員の記念撮影も行いました。

その後、最近入社された中途社員2名も含め、食事会を行いました。

「北九州ゆめみらいワーク2023」に出展致しました

毎年恒例の「北九州ゆめみらいワーク2023」に出展致しました。

2日間で9,155名の来場者で弊社も大盛況。

「水道事業」の大切な仕事でもあります「ノイズカット漏水探知機」による体験などを行いました。

特に中学生、高校生にはインフラの中でも命にかかわる大切な仕事を知っていただく有益な時間でした。

2023年も竹あかりのボランティアに参加してきました

今年も竹あかりのボランティア活動に参加致しました。

下の写真は北九州市環境マスコットキャラクター「ていたん」です。弊社の新人社員が一人で作成いたしました。

今年は5万人ほどの方々が竹あかりに足を運ばれたそうです。

毎年、北九州のイベント「竹あかり」のボランティアに携わる事ができてとても嬉しく思います。

北九州ゆめみらいワークに出展致しました。

こんにちは、株式会社古島広報部です。

11月9日〜10日に開催された北九州ゆめみらいワークに出展致しました。

大勢の中学生、高校生がライフラインの水道事業に興味を持って多種多様な質問をされ、大変感激しました。

例年、出展させて頂いております。