Archives

2023年も竹あかりのボランティアに参加してきました

今年も竹あかりのボランティア活動に参加致しました。

下の写真は北九州市環境マスコットキャラクター「ていたん」です。弊社の新人社員が一人で作成いたしました。

今年は5万人ほどの方々が竹あかりに足を運ばれたそうです。

毎年、北九州のイベント「竹あかり」のボランティアに携わる事ができてとても嬉しく思います。

2022年忘年会を行いました

収容人数100人の部屋
40人でコロナ対策をしっかり取りながらファゴットとピアノの二重奏を聴きながら楽しい年忘れを行いました。

北九州ゆめみらいワークに出展致しました。

こんにちは、株式会社古島広報部です。

11月9日〜10日に開催された北九州ゆめみらいワークに出展致しました。

大勢の中学生、高校生がライフラインの水道事業に興味を持って多種多様な質問をされ、大変感激しました。

例年、出展させて頂いております。

新社屋建設の地鎮祭を執り行いました

2022年8月26日の朝10時から新社屋建築の地鎮祭を執り行いました。

弊社からは代表取締役の豊永、取締役の豊永、監査役の水上の計3名で出席。

今回建築を担当していいただく大和ハウス工業様のご担当者様、福岡銀行様の執行役員の方にもご参加いただきました。

天気にも恵まれ、非常に気持の良い中での地鎮祭となりました。

新社屋の完成は2023年1月頃を予定しております。

また、今回はカメラマンさんに動画の撮影もしていただきました。

地鎮祭のみならず、棟上げや竣工式なども撮影する予定ですので、お楽しみに。

不断水バルブ工法技能研修

今回は令和4年4月1日に入社致しました社員を含め3人で行ってきました。

「学生の時とは違った、学ぶ事の楽しさを感じました。」との感想でした。

今後もOJTによる指導教育を受けながら、研修・講習なども続きますので、一つ一つに興味・関心を持って楽しく学んで欲しいと思います。

令和3年株式会社古島の歳忘れ会

令和3年株式会社古島の歳忘れ会です。
150人収容の会場で40人参加しました。

ソーシャルディスタンスを保ちながら卓上にはパーテーションを置き、ジャズ演奏を聴きながらフルコースを堪能しました。万全の体制を整えて行い、今年をしめくくるに相応しい楽しい会になりました。