水道緊急工事(東部水道工事センター)とは?What is water emergency construction?
水道緊急工事とは、北九州市上下水道局の指定事業者として、水道本管やそれに付随する管の修繕などを行う工事のこと。例えば水道管の破裂や漏水、老朽化だけでなく、災害や水害の際にも出動します。「東部水道工事センター」という名称でも事業を行っており、平成30年4月1日から平成35年3月31日まで指定事業者として業務を請け負うことが決定します。
水道緊急工事の対応範囲Range of water emergency work
水道緊急工事(東部水道工事センター)の対応範囲は以下の通りです。
- 水道管の破損
- 水道管の老朽化
- 水道管の漏水
- 水害・災害時の対応
また、古島では積極的に採用活動を行っております。「北九州市のライフラインを守りたい」「さまざまな資格が取れて、バックアップもしてくれる会社で働きたい」「安定した職場で働きたい」などの希望がある方は、ぜひ一度株式会社古島の採用情報をご覧ください。